メンバーの活動・役員

「いちかわ発見伝」のメンバーは、多士済々。メンバーの個性を活かしあいながら、新しい発信力を生み出していきます。

メンバー以外の市川の人的ネットワークを広めていきたいと考えています。 

 

◆発起人

小島豊美

演芸・相撲評論家として知られる故小島貞二(1919‐2003)の長男として、1948年に中山に生まれ育つ。「およげ!たいやきくん」などの子供むけ音楽を数多くプロデュース。古地図・地域史研究家としても精力的に活動し、古地図を通じたまちづくり構想に取り組む。

🔊 APP部屋 🔊小島豊美

 

佐久間孝一

市川歴49年。生後3か月より市川在住の生粋の市川っ子。「癒しの空間のあるオフィス」を目指しアクアリウム水槽事業を起業し事業拡大を模索する傍ら、市川のまちづくり人材の架け橋を担う。市川商工会議所会員。

🔊 トゥークリエイト 🔊市川商工会議所

 

田中祥一

2007年に行徳に住み始め、市川歴13年。企業の研究職に携わる傍ら、行徳の歴史にスポットを当てたイベントを実行してきた。「しる・みる・もむ行徳神輿」実行委員長。

 🔊 しる・みる・もむ 行徳神輿 🔊行徳郷土文化懇話会

 

◆創立メンバー

Shun Shirai 

夕景、富士山、街、寺社、花など、歴史文化の薫る市川の知られざる魅力を伝えたいと、市川の多彩な風景&魅力を毎日撮影しています。夕日が映えればあの場所へ、雨が降ればあの場所へ、花火があがればあの場所へ、雪が降ればあの場所へ。市川写真家協会正会員。

🔊Shun@いちかわの魅力新発見&再発見☆

 

鍋島裕俊 🔊折込広告文化研究所

 

◆メンバー

本八幡bot 🔊本八幡bot

 

石川さき  🔊若者とママの投票率向上委員会in市川 

 

石垣瑠美 🔊学生服・学用品リユースshop ゆずりばいちかわ 🔊スマイルアップ行徳

 

内山雄治 🔊市川市スポーツ推進委員

 

大下和代 🔊創作アトリエ いろどりの森

 

加納 智 🔊加納智

 

北田美奈子 🔊妙典中ブロックコミュニティクラブ

 

佐藤鼓子 🔊 誕生学アドバイザー  🔊助産宿 

 

関根 亨 🔊関根亨

 

志賀信夫 🔊NOBUO SHIGA

 

中村まゆみ 🔊フリースタイル市川      🔊おもちゃ図書館カフェサンタ

 

名倉ゆみ子 🔊いちかわ市民文化ネットワーク 🔊シニア劇団 波瀾ばんばん座

 

根岸英之 🔊市川民話の会 🔊市川緑の市民フォーラム

 

信澤洋一 🔊市川街歩きの会

 

宮田かづひと 🔊京葉不動産管理

 

矢路川結子 🔊ココカラエガオ・YajikkoKITCHEN

 

横塚かおり 🔊ひだまり工房

 

羽田野 清

市川市消防局に入局。レスキュー隊として阪神、淡路大震災やトルコ共和国西部地震災害に派遣され救助活動を行った。災害に強い街とは何かを皆で共有して安全に暮らせる市川市にしたい。

 

会田 悠

市川市出身、市内在勤。市川を愛する者として、名前に惹かれて入会しました。

 

小林佳之

市川市在住。都内印刷会社勤務。

 

◆賢人

田中愛子 🔊今週の人(市川よみうり) 🔊つながるリレー(つながる!妙典・行徳)

麻生洋央 🔊麻生珈琲店 🔊里帰りカップ資料館(2020年3月8日閉館)


◆役員 (2022年度)

会長代行 加納智

顧問 小島豊美 田中愛子

事務局長 田中祥一 

会計 佐藤鼓子

監査 鍋島裕俊

運営委員 石川さき 大下和代 小林佳之 Shun Shirai 根岸英之