人物

人物 · 03日 3月 2022
日時 2022年3月10日(木)18時30分~20時 会場 🔊市川市八幡市民会館(全日警ホール)第三会議室 参加費 無料(カンパ制) 内容  戦前、中国の政権から逃れ、市川市須和田で亡命生活を送った🔊郭沫若(かくまつじゃく)。...
人物 · 15日 10月 2021
2021年10月16日(土)~10月29日(金) 10:00~20:00 🔊ニッケ・コルトンプラザ タワーコート特設広場 (市川市鬼高1-1-1) 047-378-3551    見学無料 「東京オリンピック・パラリンピック2020」では、市川市民の中にも、聖火リレーのランナーに選ばれた方がいます。...

人物 · 28日 4月 2021
発見伝のメンバーの名倉ゆみ子さんと根岸英之が所属する市民劇団「市川座」によるオリジナル演劇公演 「アラエッサッサー! 林芙美子伝」(市川在住の脚本家・吉原廣さん作、演出) が開催されるに当たり、林芙美子と市川ゆかりの作家の関わりを、少しひも解いてみようと思います。 「アラエッサッサー! 林芙美子伝」 2021(令和3)年...
人物 · 07日 3月 2021
新庁舎となった市川市役所の1階奥に、日本を代表する文豪で、市役所にほど近い市川市八幡を終焉の地とした、永井荷風の終焉の家の書斎が移築復元されています。...

人物 · 28日 2月 2021
【追悼】市川市八幡に長年在住した舞踊評論家、山野博大さんが、2021年2月5日、逝去されました。 追悼文とともに、ご紹介させていただきます。
人物 · 17日 1月 2021
テレビドラマ「帰郷」(2011年放送)は、行徳在住の脚本家・久松真一さんが、行徳の医院を舞台に中台神輿店なども題材に書き上げたテレビドラマです。 🔊久松真一(脚本家)(Wikipedia) 🔊帰郷 (2011年のテレビドラマ)(Wikipedia) 2020年12月と2021年1月に、再放送されました。 CS放送、TBSチャンネル 2020年12月27日(日) 13:00~15:00  2021年1月15日(金) 23:00~25:00...

人物 · 21日 12月 2020
いちかわ発見伝発足のきっかけのお一人となった、麻生珈琲店の麻生洋央さんは、知る人ぞ知る、珈琲カップのコレクター。 そんな麻生さんのコーヒー豆知識やカップコレクションを、麻生さんが解説してくれます。 店内にもレアなコーヒーカップが展示されています。...
人物 · 02日 11月 2020
日時 2020年9月11日(金)19:00~ 会場 市川市文化会館大ホール 主催 市川市文化振興財団 🔊参照     市川出身のミュージカル俳優・海宝直人さんの「舞台芸能活動25周年記念コンサート」が開催されました。 50%客席であっという間にチケット完売。人気の高さをうかがわせます。...